2012年06月24日

駅地下に八天堂さんがありました。さて秋葉原へ。


アニメのメッカ、電化製品街がある秋葉原に。

初めて来て、人の多さにびっくり。
歩行者天国になっていてすごい賑わい。ここでは漫画を売っている『まんだらけ』に行ってきました。古い漫画のプレミアム価格を見つつ、お宝を見つつ足はまた違う方向に向け歩くのでした。

つづく。

さて、次はどこだろう?!
  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 18:27Comments(0)

2012年06月24日

吉田拓郎のギター、、、銀座にて。


今日の目的はこれ!

『吉田拓郎の本人使用ギター』

今でも愛用している1967年製のギブソンJ45です。
これが見たいがためにわざわざ(?)きました。山野楽器銀座本店まで。期間限定で展示してあります。直筆の歌詞も同時展示!

今秋にもライブが決定。
活躍を楽しみにしています。

ここで一時間ちょっと時間が流れました。

さて次は、、、。
  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 15:52Comments(0)

2012年06月24日

牛丼チェーン『吉野家』の1号店。


築地市場がおやすみでしたので、ここも閉まっておりましたが、牛丼チェーン『吉野家』の第1号店がありました。魚河岸から始まり、今は全国ならびに世界規模になってます。すごいです。
場外は開いているので、観光客で賑わっていました。

テリー伊東の卵焼き屋さん、練り製品の紀文本店、だし巻き卵で有名な松露さん、TVでよく出るマグロの斉藤水産。

とにかく、寿司屋さんをはじめお店がにぎわっていました。(築地ということもあり、ほとんどが海鮮や寿司屋さんばかり。大間の鮪を立ち食いとか、、、。)

ただただ圧倒!

歩き旅はまだ続きます。

  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 14:18Comments(0)

2012年06月24日

今日は、ここへ。



東京築地市場へ。ただ、日曜のため中店はしまっております。
場外は観光客で賑わっていますね。

いろいろ見て回ります。本業の鰹節の勉強も兼ねて、乾物類を見たり。
いろいろお話させていただいたり。

まだまだ続きます。
私の趣味の時間までまだまだ。

開店が10時30分から。
  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 10:23Comments(0)

2012年06月24日

今日は。


今日は新幹線に乗って、趣味の世界に。

珍しくディズニーではありませんよ。

まずは腹ごしらえを。

社内販売の『朝のモーニングセット』

今、向かってます。
  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 07:40Comments(0)