2012年01月31日
せぶんのむっちゃん、やはり不在
今日こそは、セブンのむっちゃんさんがいるかなぁと思いきや、やはり不在でした。私が行くときいつもいない。忙しくてなかなかお時間があわないですねぇ。
ブラックサンダーモナカが好評発売中ですよ!!お求めはセブンイレブンさんまで。
2012年01月31日
2012年01月30日
今日の夕飯は、、。

週替ランチのメンチカツ丼を注文しました。肉はジューシーでかつ柔らかい。セットでやはり冷たいコロを。
お腹が冷えますね。でも美味いものは旨い!
2012年01月29日
今日のお昼は、ラーメンを食べに。

今日のお昼はどこに行こうかと
迷いましたが、あまり動く気がせず近くの広小路にある『らーめん工房 豊栄』さんへ。
3時までは麺、ご飯はサービスで大盛りにできるため両方共大盛りにしていただきました。
お腹がつかえて、動きづらいです。
ご馳走様でした。
2012年01月27日
土釜の炊飯ジャー
今はいろんな種類のがあるんですね。
値段も安い手頃な物から、高いものまで。何が違うのか説明を読んでもいまいちわからず。
結局、値段も5万円台の土釜の炊飯器にしてみました。
そして早速、今日使って食べてみました。今までのと違うと思いながら食べれば違うような気もしますが、あまり実感がわかず。
どうなんだろう?!
2012年01月26日
『つぼみ』さんでラーメンを。
私は中華そばを。麺は細目のストレートで和風だしがきいていてコクがあり、絶妙な味を醸し出しています。とても美味しいです。
あっさりしていても飽きない味が好きですね。
ご馳走様でした。
今日は雪が降りました。冷えた体が温まりますね。
2012年01月26日
うずら卵割り器 プッチ
うずらの卵を割るハサミです。
このハサミ『プッチ』は刃物の町である岐阜県関市で製造されています。
豊橋がうずらが盛んなのでさまざまな料理で役立ちますよ。
家庭に一丁いかがですか?(もう持ってるよって言われそうですが。)
2012年01月24日
昨夜の新年会のつづき。
料理は見ての通り立派なお膳にいっぱい。話こんでいたら食べる機会を逃すと思い一生懸命でした。
このあと、小デブ太郎さんはじめ数名で場所を移して二次会。
小デブ太郎さんを激写、のせていいんでしょうかねぇ?!
うーん、かんがえときます。
2012年01月23日
今日はここで新年会を。
今日は、豊橋麺類食堂組合の新年会が東脇町の『やまに会館』さんにて開かれます。それに参加させていただく為にきました。
どんな会になるんでしょうか?
今からドキドキ。
つづく、、、。
2012年01月23日
豊橋駅前のやまに食堂さんにて。
豚汁とご飯というシンプルではありますがとても美味い!
豚汁は赤味噌でコクがあり脂も出て絶妙。ご飯はお釜で炊いたこだわり。
私がよく頂くチャーハンや、焼き肉定食も捨てがたいですがこの二つも絶品です。
やまに食堂さん (豊橋駅前大通り)は日曜日定休です。
2012年01月22日
岐阜県『らっせいみさと』での蕎麦。

恵那市(?!) にある道の駅にある『らっせい みさと』にて。
近くにはそばうち道場などがありますので、一回食べてみたいと。
田舎そばのように黒っぽく、歯ごたえがありとても美味しかったです。つゆは、こちらよりは少し辛口だと感じました。
また親戚の方に伺った時に足を伸ばして寄ってみようと思います。
2012年01月22日
今日のお昼は、『高むら』さんへ。
私はかつ丼にかけセット(そばでコロに変更)。カツは三河ポークを使用。肉は柔らかく味が染みていて美味しいです。
蕎麦もとても美味しい。
ここで私がいつもコロ(冷たいもの) にこだわる理由を公開!
1、猫舌である事。
2、暑いと冷ましてから食べるため麺が伸びる為。
3、冷たい方が麺が締まり、また一段とコシが得られる ……気がする。
これらの理由から、寒くても冷たい物を好むんです。変なこだわりですけど。
2012年01月22日
今朝はモーニングへ。
広小路のじゃるだんさんより。
2012年01月21日
たば田さんにて、鍋料理などを、、、。
今日の夕飯は、新本町にある『たば田』さんにて頂きました。鍋には、えのきや白菜などの野菜や鱈などが入っていました。寒い時にはやはり鍋がおいしいですよね。
それから赤いかの刺身を一人でガッツリいただいちゃいました。
とても満腹満足な夕食になりました。
2012年01月21日
今日の夜は、たば田さんへ。
今日の夕飯は、妹夫婦が川崎より帰ってきたので、近くの『たば田』さんへ。
家から二分ほど。あんずビルの一階に位置しております。ここの三階は小デブ太郎さんに連れていってもらったお店が。
余談はさておき、今日は土曜日。ビールを呑みながら、美味しく料理をいただきます。
つづく、、、。
2012年01月21日
今日のお昼は、たぬ一さんへ。
今日は娘を送った帰りに、幼稚園が同じ友達に誘われイトーヨーカドーに昼御飯を。私はフードコート内の『たぬ一』さんへ。
かつ丼セットです。外は結構冷え込んでいると思いますが、私はやはりコロ蕎麦で。
いただきまーす。
2012年01月20日
牛屋さんにて。
娘はサラダを食べてます。
レバサシなどは、激安焼き肉屋のおかげで自粛せざるをえなくなりました。
私はこのあと、ご飯大盛りを二杯注文させていただきました。
お肉に味が染みていてとても美味しかったです。
ご馳走様でした。
2012年01月20日
今夜は、、、牛屋さんへ。
まずは、松阪牛特上カルビに舌鼓!
つづく。
2012年01月19日
昨夜のおでん
その頑張ってとってきた大根を使っておでんを作ったのでいただきまーす。
アツアツで、うまうまっでした。ご馳走様でした。
あっ、今日テレビで小デブ太郎さんの再放送がある日でした。今から予約録画しとこっと。