2011年06月30日
さぁ、帰ろうっと…。

仕事が終わったので今から帰ります。
月末なので棚卸しやら何やらで忙しい。
あと一日、がんばろっと。
お休みはどこにいこうかなぁ?!
2011年06月30日
豊橋商業高校下『ひょうたんや』パート2



昨日の
『ひょうたんや』さんの続きです。
ちょうどたこやきが焼き上がりましたので、とってみました。
その焼きを見ながら、タイヤキのアンコの仕込みをしております。
アンも出来合いの市販品ではなく、手間をかけて煮詰めております。
タイヤキの記事はふっくらしており、食べやすいですよ。こちらもオススメです!!
また近日中に、夏の風物詩のかき氷が登場します。
ただ今そちらの準備にもとりかかっております。
お楽しみに!!
2011年06月29日
懲りずにまた…。癖ですね。

また買ってしまいました。
まだやるつもりなのか、私?
多分、体が動かないと思いますが…。(自問自答)
2011年06月29日
たこやきの『ひょうたんや』さんにて



『ひょうたんや』
さんです!
外はカリッと中はトローリとしており、中には大きいブツ切りタコが入っております。
小腹が空いた時、おやつがわり、夜のビールのお供にいかがでしょうか?!
かわいいキャラクターの絵と赤い店舗が目印ですよ。
近くを通り掛かったら是非!
ちなみに定休日は木曜日です。
2011年06月29日
今日のお昼は…

今日のお昼は、上野町にある
『大智』さんにて。
頼んだのは、ミニカツ丼と蕎麦のセット。(私の場合、ついてませんが、実際はサラダ、漬物、果物がつきます。)
今日のお昼は、豊橋カレーうどんのイケ麺衆の一人のお店です。
どのイケ麺衆が大智さんか気になっている方は一回食べに行ってきてください。サインぐらいは頂けるんじゃないですかね?!
2011年06月29日
祇園祭の続き この紙、何だかわかりますか?

毎年の風物詩、祇園祭が近づくと…。
この紙なんだかわかりますか?
裏面はまたあとでアップします。
つづく…。(次がラスト)
2011年06月28日
もうこんな時期かぁ…

もうすぐ祇園祭ですねぇ。
外では笹踊りという踊りの練習の太鼓の音。(写真の左下の赤い伝統衣装を着ている踊り)
一年早いなぁ。
でも祭は花火がないと祭って感じがしない。
花火の事について話すと長くなるので、また次の機会にでも…。
(一応)つづく。(予定)
2011年06月28日
どあつい…
こんな日はどこかに涼を求めに行きたいですね。
どこがオススメでしょうか?
それともどこ行っても暑さは変わらないかな。
やっぱりショッピングモールのクーラーに当たりに?
2011年06月27日
豊橋麺類組合キャンペーン中です

豊橋麺類組合加入のお店にて食事された方にお配りしています。
旅行が招待など当たります。
さあ、お店で食事してあなたの運だめしをしてみてはいかがでしょうか?
2011年06月27日
今日のお昼は… やっぱり蕎麦

今日、お昼で伺ったのは、
『めん処 高むら』さん。
オーダーさせていただいたのは週替わりランチのイカ天丼セット。
イカも身が厚く噛み切る事が容易で食べやすかったですよ。
美味しかったです。
蕎麦も細目で食べやすくこちらも美味しかったです。
ごちそうさまでした!
2011年06月27日
地域限定商品が多数?!

新商品のアイスコーヒー。ショージアから発売されております。
何が(新)か?!
デザインです。
去年までは、このアイスコーヒー自身が夏季限定だったのですが、いつの間にか限定という名前は消え、『でら!』という言葉をつけて地域限定にしたようですね。
そう考えるとお菓子でもいろいろ出てますよね。xx県限定とか。
その地域の特性に合わせたり、味付け変えたりであの手この手といろいろ考えるんですね。
2011年06月27日
つ、つ、ついに買ってしまいました。

ついに昨日買ってしまいました。
テレビ。
遅いですかねぇ?
でも結構いましたよ、選んだり買っている人。
でもテレビよりレコーダーの方が高いって…。
出費大なので、また今日から一生懸命頑張って仕事しまーす。
2011年06月26日
ミニストップのソフデコ

ミニストップでソフデコを買ってみました。
コーヒー+ソフトクリーム
暑いですし、皆さんも夏バテしないように気をつけましょうね!
2011年06月26日
ピノの星印…レア


で、何と開けてみたら形が分かりにくいですけど、一個が星印になってました。わかりにくい写真になってしまいましたが、これって毎回入っているんでしょうかねぇ?
2011年06月26日
今日の昼食は…娘のリクエスト

アンパンマンが好きな娘。
ファミレスにて…。
さてこれから買い物です。
それは…。
2011年06月26日
小腹がすいたので…

私、普段チェーン店に行きませんが、この時間的に開いてるお店がまずありませんから行きました。喫茶店でも千曳さんでももっと遅い時間にならないと開いてないですもんね。だって6時だもん。
駅前の牛丼チェーンすき家さんへ。(自分の同級生がバイトしてました。思わぬ対面!)
小腹が空いたので行ったつもりが、
『大盛サラダセット』
ガッツリ食べちゃったじゃん。
でもやはり、チェーン店やファミレスは苦手だなぁ。
その理由はまた追い追い…。
2011年06月26日
おはようございます。(早っ)!!

今週土曜日、日曜日に名古屋でアルフィーのライブがあったのですが行けなかった為、その生ライブ音源がラジオで放送されるようなので少しでも行ったつもりで聞きまーす。
2011年06月25日
今日の夕飯は…豊橋駅前のらーめん『つぼみ』さんにて

今日の夕飯は…
豊橋駅前の出たところにある
『らーめん つぼみ』
さんにて頂きました。
ちょっとビールを嗜む程度ではありますが飲んでおりますので、写真取り忘れました。すいません。
この暑さで、家族の者はへばっておりますので私のみ単身で食べにきております。
私がオーダーしたのは中華そばの醤油です。
ダシがきいててあっさりしてて、美味しいです。
麺も細く喉越しがよく食べやすいですね。
外はムシムシしております。クーラーのドライかけても効いてないような感じなので今日も寝苦しくなりそうですね。
2011年06月25日
どれがよいのやら?…迷う

テレビが切り替わるまで残る所、一ヶ月を切りました。
さて一体どれを買ったらよいのやら?
メーカーは結構こだわりがありSONY以外は買った事がありません。
でも他のメーカーと大差あるのでしょうか?
そう考えているとキリがなく、じゃあチューナーだけ購入してアナログにつなげばいいやぁってなっちゃう。
さて、いかがなものか?
ちなみに買うのにも大型店?それとも町の電気屋さん?
神野新田K社、柱Y社、などありますが私の近くの町の電気屋さんに掘り出し物がありました。
SONYの22型で29800円!!
これはおそらく安いのでは?!他のモデルは分かりませんが、このクラスでこの値段は安い(と思います)
みなさんは、こだわりありますか?
2011年06月25日
今日のお昼は…今日は一人じゃありません。


今日のお昼は、娘を岩屋緑地公園まで用事で連れて来たので、近くの
『勢川 大岩店』さんに伺いました。
幼稚園の同じクラスの子の家族と一緒なので、賑やかになりすぎてしまいました。子供は一人ふざけるともう一人も連られて騒ぎ出す。集団心理?でしょうか。
頂いたのが、ソースカツ丼ランチ!
肉が厚くカツが二つも乗っております。
お腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。