2011年03月26日
お昼は 麺家 まつふく さんへ

外はいい天気。
こんな時はやっぱり冷たいザル蕎麦美味しいですね。(食べる時は寒くてもいつもコロなんですがね)
ごちそうさまでした。
2011年03月25日
お昼はたぬ一さんで…

頂いたのは、冷やしたぬきそば。
きゅうり、あげ玉、花かつお、かいわれがのっていて何と、450円!!
かなりお値打ち。しかも美味しい。蕎麦は細目で食べやすかったです。
店内は今日で学校が終わりな為か、学生さんがたくさんいました。
2011年03月24日
夕食は……しのじま屋さんで。


でも寒くてもやっぱりコロで。
きしめんおいしかったです。
ごちそうさまでした。
2011年03月24日
貴重な無農薬国産の…。




今は安全、安心の物をこだわって扱っている所も増えてきました。
この胡麻もそうです。地元の物にこだわり『地産地消』でドラヤキも出したみたいです。
その名も(駒゛どら)!
駒ケ根とゴマがかけことばになってます。
中はアンコでゴマが練り込んであり、ゴマの風味もしてとても美味しくいただきました。
ありがとうございました。
《豊年屋さんは以前田原で、その前は豊橋で商売されていた会社です。》
2011年03月22日
まちなか冊子ができあがりました。

当店にも、置いてありますのでお気軽にお持ちください。
2011年03月06日
お昼は三河開化亭さんにて


いただいたのは、甘口つけめん。極太麺でとてもつゆと絡み、美味しかったです。
自家製麺で麺の中に魚粉が練り込んであり独特の斬新さがありました。
2011年03月05日
ここにこにて、手作り市開催。

入口には、アイスコルネットと佐世保バーガーのお店があり賑わってました。行った時間帯がよかったのか前回ほどは行列はなく、すんなり買えてラッキーでした。
この手作り市、明日までやっております。
2011年03月04日
魚彦会館さんにてランチを。
久々のブログ。
今日のランチは久々に、『魚彦会館さん』でいただきます。
注文させていただいたのは、牛しゃぶしゃぶランチ中野オリジナル(勝手に名付けました。偏食家の食事です。)
大将のご厚意で大盛に。
いつもありがとうございます。では頂きます。
今日のランチは久々に、『魚彦会館さん』でいただきます。
注文させていただいたのは、牛しゃぶしゃぶランチ中野オリジナル(勝手に名付けました。偏食家の食事です。)
大将のご厚意で大盛に。
いつもありがとうございます。では頂きます。