2011年05月31日
こ、苔ー?趣味らしいです。

お客さんに苔玉をもらってきました。自分で自生させて育てるそうです。
へぇー、そんな趣味があったんだぁ。
意外だったです。私が言うのも変ですが、根が優しい子なので、上手に育てるんでしょうね。
そうです、植物だって生きているです。同じ生き物ですもんね。
2011年05月31日
どすごいカー発見!!


そして、初の生のしゃべくり王子様。
とても笑顔がさわやかな方でした。どすごいブログのチラシも大量にいただきました。
2011年05月31日
豊橋カレーうどん コラボポスター完成


今後の動向に期待しております!
2011年05月30日
今日は晩酌日ですが…

でも慣れてしまえばどうって事はないでしょうが。
2011年05月29日
鳥栄さんへ、磯揚げを食べに。



『鳥栄』さんへ。
今日はランチがなかった為、単品で磯揚げなどを頼みました。妻は、ササミカツを。
文句なしで美味しいですね。食べると中から肉汁が。
うーん、たまらないっすね。くどくもないし、食べ飽きないです。
ちょうど違う離れた席に、やはりブロガーさんのまっちゃんさんが食事されていらっしゃいました。
いろんな所でブロガーさんにお会いするので、世間は狭いですねー。
2011年05月28日
義援金を届けに…。
一昨日の水曜、木曜でシーパレスリゾートにて開催された『外食産業展示会』にて販売させて頂いた花かつおの売り上げ全額を東日本大震災の義援金として東愛知新聞社さんに寄付して参りました。東愛知新聞社さんは外食産業展示会の後援にあたるのでその繋がりで伺わせていただきました。
ちょうど昼にさしかかる所だったので、近くの
『千曳』さんに寄らせていただきました。
ちょうどみぃママもインフルエンザから立ち直りましたので久々に三人で。
みぃママはソースかつ丼を。私はいつもの如く、そば定食のコロで。
今日は雨なので、あまり出たくありませんね。でもせっかくの休みだし、、、。
本当は晴れていたら、豊川おいでん祭に行くはずだったのですが、、、。
つづく。
ちょうど昼にさしかかる所だったので、近くの
『千曳』さんに寄らせていただきました。
ちょうどみぃママもインフルエンザから立ち直りましたので久々に三人で。
みぃママはソースかつ丼を。私はいつもの如く、そば定食のコロで。
今日は雨なので、あまり出たくありませんね。でもせっかくの休みだし、、、。
本当は晴れていたら、豊川おいでん祭に行くはずだったのですが、、、。
つづく。
2011年05月28日
朝からバタバタ。予定いっぱい


朝3時に目が覚める。休みの時はいつもそうです。撮りだめしたドラマなどを見たり、新聞を4時半頃読み、朝の身支度。
雨が本降りになるまえにやるべき事を行動予定。
A*Kの人生これからo(^-^)oきまぐれな日記♪ さんが教えてくれたケーキ屋さんへ。
『エルダンジュ』さんへ。場所としては、当ブロガーの『ダイニング佐久』さんの近くでした。
私の大好物のコーヒーゼリーはなかったものの、いろんな甘い物に目を奪われましたがその中から厳選。
家に帰って食べるの楽しみですね。
それからは…。
つづく、、、。
2011年05月27日
昨日オープン!『葉隠亭』にて。



『葉隠亭』さんにお邪魔いたしました。
串揚げ屋さんで店内は、カウンターと奥にテーブル席があります。
私はオススメの串揚げを私がオーダーストップするまで揚げて頂けるコースで、妻は前菜からいろいろと、最後にお粥のシメが出るコース料理を注文いたしました。
店内は、油煙でムンムンという事はなくとても快適でしたよ。
ちなみに今日は妻に止められている禁酒の曜日なので、キリンフリーを。
2011年05月27日
猿目撃情報!!豊橋に?
豊橋にサルが出没するの知ってます?
まだ一週間経つか経たないかぐらいの東愛知新聞に豊橋公園にてニホンザルがいるのを出勤途中の市役所の方が発見したとの記事。
えっ、豊橋に?って感じですが、一昨日当社のS君が見たそうです。配達に出発しようとした時に、うちの工場の近くの道で。飽海町にいました。(分からない方のために、牛川町の隣です)
確かに、豊橋公園には近いですが、いつ徘徊しているんでしょうか?
いざ、ばったり会ったりするとびっくりですね。
まだ一週間経つか経たないかぐらいの東愛知新聞に豊橋公園にてニホンザルがいるのを出勤途中の市役所の方が発見したとの記事。
えっ、豊橋に?って感じですが、一昨日当社のS君が見たそうです。配達に出発しようとした時に、うちの工場の近くの道で。飽海町にいました。(分からない方のために、牛川町の隣です)
確かに、豊橋公園には近いですが、いつ徘徊しているんでしょうか?
いざ、ばったり会ったりするとびっくりですね。
2011年05月27日
豊橋カレーうどんとのコラボ

少し前に新聞で概要は書いてありましたが、いよいよチラシができあがったようです。
期待してます!
2011年05月26日
外食産業展示会…最終日

本日二日目最終日です。
予定が合わず昨日行けなかった方は是非。たくさんの業者さんとたくさんの試食が待っております。
本日は午後4時までです。急がないとー!!
2011年05月25日
外食産業展示会がシーパレスリゾートにて

『外食産業展示会』
が開催されます。
当社も、ラーメンや冷し中華などのつゆなどで試食会をさせていただきましたが、去年も反響が大きかったのでやはり原点に返り、去年と同じように今年もダシを考えてみようと思います。
会場内ではうどん、アイスなどいろいろ試食をやっている中でやはり日本人のとても馴染みのある赤出し(予定)もしくは吸い物などおつゆなどはいかがかなぁと思います。誰しも一度は必ず口にした事のある物。
それが天然の調味料『ダシ』
となってくるわけです。
即買もあります。今年は東日本大震災の被災に合われた方に何かできないかと考え、その場所で販売する『花かつお』の売上を全て、善意銀行を通して寄付したいと考えております。
2011年05月24日
ケーキが無性に食べたくなったので…


呉服町にある『モンペリエ』さんにて、プリン、エクレア、チーズケーキなど。
お腹がすいていた事もあり、すぐになくなってしまいました。
どこかオススメのケーキ屋さんなどありますか?
2011年05月24日
2011年05月22日
今日のランチは……とんかつを、、。

豊橋駅前の、『一福食堂』さんに伺いました。
頼んだのは、とんかつセットをいただきました。
とんかつ、ライス、赤出し、漬物とシンプルですが、量もあって満腹になりました。
ごちそうさまでした。
2011年05月21日
夕食はこちらへ…

それから起きたら夕方6時だったので、夕飯は駅前の
『らーめん工房 ほうえい』
で、みそとんこつラーメンをいただきましたよ。
2011年05月21日
千曳さんにて、、、。

行った
『千曳』さんへ。
今日は妻がいないので娘と二人で。
頼んだのは、そば定食。
美味しかったです。
食べ終わった頃、こぶたママゆーちゃんが来てくれて少しお話。
だんだんとお客さんが入って来て席が埋まってきました。お忙しい中、ありがとうございました。
2011年05月20日
魚彦会館さんで特注ステーキ丼を…

魚彦会館さんにてランチをいただきました。最近はしゃぶしゃぶをお休みしているという事で、本日は牛ステーキ丼にいたしました。
写真見て、『何?』と思われた方、、、
いいんです!
私の特別なオーダーにて偏食的に削っていったら、シンプルに丼と赤出しのみになってしまいました。
+α大盛りにしていただきましたが。
あまりにがっつりいった為、外は暖かく眠くもなりますし、お腹にズシッときますね。
もっとゆっくり味わっていただかないといけなかったですね。
ごちそうさまでした。
2011年05月18日
今日のお昼は…

やっぱりお蕎麦。
高師緑地近くの上野町にある『大智』さんにて。
麺は細目で、コシのあるしっかりした麺。
喉越しがよく、とてもおいしくいただきました。
写真はミニカツ丼とセットになっております。
2011年05月17日
これ見ると癒されます

友達に会えば、熱の事なんか吹っ飛んじゃうでしょ。
楽しんで来れたのかなぁ。家にかえって来て、即就寝!疲れたのかなぁ。
起きたらまた話してくれるかなあ。仕事から帰ってきて、この寝顔を見ると癒されますね。