2011年07月03日

今日は、手筒花火の縄巻きです。



再来週に、豊橋祇園祭が開催されます。

そこで今日は実際打ち上げる手筒花火に縄を巻きます。今は機械で巻く事もできますが、一応若い者は伝統を学ぶ意味で自分で確認しながら手で巻きます。(もちろん手巻きは機械より倍以上時間がかかります。)町内によって巻き方、作り方、手筒の奉揚の仕方は違いますのでまたこれも祭の醍醐味。面白いです。

さて、今日も暑い中、他の町内も巻いているようです。夏バテせぬよう、そして祭まであと残りわずかなので怪我せぬようがんばりましょうね。


(手筒に火薬を詰めるのって見たいものでしょうか?普段は見れないですからね。うーん、どうしよう?!)



Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 12:00 │Comments(0)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。