2011年07月31日

長渕剛の乾杯…結婚式の二次会にて。



今、長渕剛のDVDを見ています。

『乾杯』はやっぱり結婚式の定番ソングですね。いい曲です。
これ聞いていたら少し前に行った友達の結婚式を思い出します。
何故かと言えば…。
恥ずかしながら、打ち合わせもなく、私自身も歌う事を知らされてなく司会者の方に振られ歌う事になったんですから。あくまで二次会でですが。

結婚式の披露宴で、余興で使うつもりでギターは用意していたんですが、その時は直前になってカラオケで歌った方がいいだろうって事で当日使わないと決まり、お役無しかなと思いホールの端っこに置いておいたギター。 それが二次会で役に立つとは…。



そんな彼も2児の父。
私の家の二軒隣で同級生。




Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 07:36 │Comments(4)

この記事へのコメント
で、アバンティあたりでライブとかに出るのはいつですか?
Posted by たぬいち at 2011年07月31日 08:10
たぬいち 様


えっとですねぇー…。


って出ませんよ。(笑)



朝からありがとうございます。今日も暑いなかご苦労様です。夏バテしないように頑張ってください。
Posted by だしの老舗@中野新松商店 at 2011年07月31日 08:17
だしの老舗@中野新松商店 様

いいお話ですね

ちなみに長淵さん、拓郎の伝説の篠島ライブの時に「帰れ~」コールで

大変でした。その時見てましたから、

それがデビューで、あれがあったから、今の長淵さんがあると思います。

ギター役に立ってよかったですね(●^o^●)
Posted by 「TM親方☆STAFF日報」「TM親方☆STAFF日報」 at 2011年07月31日 08:26
「TM親方☆STAFF日報」 様

そうですね、私も帰れコールされたらどうしようかと思いました(笑)
その時の長渕さんは今とは違い、すごくスラッとしていて今で言う草食系男子でしたから。新極真空手をやり始めてから、今の筋肉体型ですから。

でもすごいですね、篠島行かれたなんて。うらやましいです。私はそのライブの年に生まれているので、行きたくても無理ですねぇ。
Posted by だしの老舗@中野新松商店 at 2011年07月31日 08:33
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。