2011年01月01日
服袋?福袋

今は中に何が入っているかわかるようになってますもんね。服なら男の子用、女の子用、服のサイズなどくわしく書かれていたり。(私の様に考え方が古いと在庫処分品などが詰め込んであったりしてすごくお得感がないような気がしましたが。…失礼しました)
2011年01月01日
豊橋カレーうどんで年越し…幕開け

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年早々、年末に頂いた餅どらを頬張ってしまいました。さっき年越し蕎麦を食べたばかりなのに。
別腹かな。正月だからよしとしとこっと。
餅どらをくれたY様は大会社の社長様。かなりの甘味の大ファンで数十人いる従業員などにも何十個と配っています。ありがとうございます。感謝の言葉が絶えませんね。
2010年12月31日
一年の締めくくり…年越し蕎麦

松葉町の蕎麦匠まつやさんにていただきました。
(実は二日前から昼、夜、ずっと蕎麦ばかり食べてるんですけどね。)
私はそのくらい蕎麦が好きなんです。
今年の締めくくり!
また来年も頑張ります。
皆様の協力があってこそだと思いますが。よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。皆様に感謝です。
2010年12月31日
お正月飾りの装い、生け花編

私にはそうゆうお花の見方が分かりませんので何が何だかチンプンカンプン。
段々正月を迎える装いに…。
さあ、もうすぐで年を越しますねぇー。
2010年12月30日
♪もういくつ寝るとお正月ー

そんなこんなで、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2010年12月26日
ココニコにてご当地ラーメン!



でも私の食べたかったのは
『尾道ラーメン』!
寒空の下で食べて、なお美味しく感じました。
しかし、少しがっかり。
そ、れ、は、 、
麺が豊橋の製麺屋さんを使っていた事。
作っている方が豊橋のバイトさんだった事。
全部の店がってわけじゃなかったけど、作っている方がご当地の方だったらなおよかったですけど。
でも寒い!
本格的な冬はこれからですね。
2010年12月25日
じっと我慢の愛犬です。




ヤマサの竹輪でした。
うちの9歳になる犬は、小さい時からヤマサのチクワとドッグフードで育っています。やや太り気味ですが、低カロリー高タンパクのチクワがいいと聞き、ずっと続けてます。お散歩は黙っていると魚町のヤマサの本店に向かって歩き出すので、最近は母が買いに行くようにしています。
2010年12月25日
アラ還ちゃんのすぎうらくだものさんのお店へ



まず先に向かったのが、、、南松山にある
『すぎうらくだもの』さんへ。
もらっちゃいました、ブログで載ってた飴ちゃん。2種類いただいちゃいました。
今日うかがったのは、、、お正月用にと 三ヶ日みかんを買ってまいりました。これでみかん三昧で過ごせまーす。
すぎうらくだものさん、ありがとうございました。
2010年12月19日
アンパンマンフェア

この子供向けアンパンマンメニューを食べてシールを三枚集めるとグッズがもらえるそうです。
前回一枚で今日も一枚もらったので、あと一枚だなぁ。
でもやはり私はファミレス入りづらいです。
2010年12月18日
必需品の薬を買いに…

灯台下暗しですね。
いろんな薬草が入っている漢方薬(?)の胃腸薬ですがこれを飲まないとなぜか胃腸がおかしいのです。
身近に手に入れる事ができてよかったです。
ありがとうございます、佐藤薬局さん。
2010年12月16日
2010年12月15日
今晩の夕飯は、大根づくし







一枚目は大根とシーチキンの煮物。
二枚目は大根とかまぼことゆずを乗せて青ジソドレッシングをかけていただきます。
三枚目はカツオと昆布のだしで作った大根のみそ汁。
四枚目は大根菜たっぷりの菜飯です。
五枚目は、大根と昆布の即席漬けにおかかをかけて。
六枚目はだしを効かせただしまき玉子を大根おろしを添えて。(ちょっと焦がしてしまいましたが)
七枚目は、昔ながらの大根飴。大根とハチミツをまぜてあります。
咳止めに効果があると言われています。
作ってから二三時間おいて浸かってから食します。
これだけ作るのは大変でしたが、食べるのも量があるため大変です。
2010年12月14日
2010年12月12日
2010年12月11日
2010年12月11日
ボンとらやさんにてお買い物

娘『サンタさんまだかなぁー。』
ちょっと早いんでないかい?!
2010年12月11日
とうとう散った…

2010年12月10日
すごい数の…。

すごい数のカラス。
この他にこの二倍以上飛び交っていた。
なんかヒッチコックの映画であったような……… …
すごい光景でした。
2010年12月07日
新鮮な水菜を頂き…

ありがとうございました。
2010年12月06日
ナイスショッート!!

全ての人がって訳じゃないですけど。上手くなりたいなぁって方もいますし。人それぞれです。
私はゴルフはやりませんがm(__)m