2010年11月22日

先代の言い伝え

ある方のブログを見ていて、先代の言葉を思い出しました。

「自分が喜ぶのは簡単である。しかし、人様に喜んで頂いてこそそれが自分の喜びに変わる本当の喜びである。
人の笑顔が何事にも代えがたいものである。」

何事にも精進しないといけないですね。  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 19:18Comments(2)プライベートの日常

2010年11月22日

今日の雨で…

紅葉真っ只中!

今日の雨で散っちゃうかなぁ。


  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 15:04Comments(0)プライベートの日常

2010年11月22日

砂糖屋の佐藤君

幼なじみの同級生で砂糖屋さんの佐藤君が朝仕事をしている所をパチリ!写真は白ザラメを袋詰めしている所。

もうすぐ二人目の子供が産まれるようです。おめでとうございます。

砂糖、油、進物などの御用命は

佐藤糖粉株式会社
豊橋市萱町28番地

  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 08:55Comments(0)プライベートの日常

2010年11月21日

かつぶしせんべい

どすごいブロガーの丸文さんで売られているかつぶしせんべいを買ってきました。若い世代の鰹節離れが進んでいる中、鰹節をアピールしてダシの良さを再考させてくれるいいチャンスを作ってくれたと思ってます。この辺りではこうゆう煎餅は出回ってないのでなおさらいいのではないでしょうか?ピリッと辛く、そんなにたくさん入ってないので、食べ切りサイズで食べやすいです。

丸文さんの現社長さんとは同じ校区で一学年違うだけなんです。
この不況の厳しい世の中を乗り切るため、お互い頑張らなければいけませんね。

では失礼しました。


  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 15:07Comments(0)プライベートの日常

2010年11月21日

花園幼稚園バザーにて。

今日は近くの花園幼稚園のバザーがありました。保護者が寄付品をもちより格安に物が手に入ります。園庭では団子、おにぎりなどの軽食が販売されています。それに併せて作品展もあり、私の子供の作品を鑑賞してきました。天気もよかったせいか沢山の方々が見えられました。
すくすく大きくなってく子供にびっくり。

元気に育ってね。
  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 12:04Comments(0)プライベートの日常

2010年11月20日

蕎麦匠まつやさんにて。

お昼は松葉町にあります蕎麦匠まつやさんにおじゃまいたしました。
妻は刺身御前。
私は青じそざるうどんを注文致しました。

青じそざるうどんはうどんほど太くなく、そばほど細くないほどの太さの麺で、青じそが練り込んであります。

とても喉越しがよく、さっぱりしていておいしいです。

私はここにきたらこればっかり注文ですね。
  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 15:50Comments(0)今日のランチ

2010年11月20日

朝の散歩

今日は朝早く起きて、家族で犬の散歩。愛犬は最近太りすぎでお腹がつかえるようです。だから歩くのもスローペースです。
朝早く起きて体を動かすって爽やかで気持ちいいものですね。
  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 08:24Comments(0)プライベートの日常

2010年11月19日

串揚げ六明館にて

夕食は佐藤町の串揚げ六明館にきました。
さまざまな揚げ物が自分で体験でき、とても美味しかったです。

7時に来て、店を出る時には9時半になっていて、時間を忘れるくらい楽しめました。
  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 22:00Comments(0)プライベートの日常

2010年11月19日

魚彦会館さんのランチの仕度中をパチリ

今日は新栄小向町にある魚彦会館さんに伺いました。本日のランチの準備中の様子をパチリととらせていただきました。新鮮な刺身を手際よく器に盛っている所です。そうしてる間もお客さんが来店されています。忙しい事はいいことですね。

本日のランチはヒレカツだそうです。魚彦会館さんのランチの内容の豪華さにはびっくりさせられます。

また時間の合う時に行かせてもらいますね。


  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 12:14Comments(1)お世話になっている方々

2010年11月19日

もうそんな時期か…。

ストーブを出しました。今週くらいからグッと冷え込むようになり寒いので冬支度をそろそろって事でストーブを出しました。早いものでもう11月半ば過ぎ。
あと二ヶ月ないんですよねぇ。あっという間に年末になってしまいます。


年末というと私共も多少忙しくなります。年末、正月で鰹節など花かつおや御進物を使っていただけるからです。ありがたい事です。

そのお客様達に応えるべく、今日も一日頑張ります。
  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 07:02Comments(0)プライベートの日常

2010年11月18日

DVDBOXを……。

柔道一直線のDVDBOXを某オークションにて大人買いしました。かなり古いですが暇な時にでも見ようーっと。
  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 17:48Comments(2)趣味

2010年11月17日

万太郎寿司さんにて夕食。

夕食は東小浜町にある万太郎寿司さんに食べに伺いました。大間のマグロの中トロが出てきてびっくり!とても美味しいお寿司と素敵な時間を過ごす事ができました。
  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 20:06Comments(0)お世話になっている方々

2010年11月17日

めんの日のクジ券

今日までうどん屋さんで配布されていましためんの日のスクラッチクジ券です。配布は本日までで明日から使用できます。ハズレ(4等)でも100円引きになります。

  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 18:20Comments(0)オススメ! 調味料など

2010年11月16日

イルミ2

豊橋広小路一丁目のイルミネーション。
  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 18:29Comments(0)プライベートの日常

2010年11月15日

松茸第三弾

松茸炊き込みご飯です。あまりにも安いので豪勢に振る舞いましたが、価値観がおかしくなりそうです。
でもおいしくいただきます。
  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 19:06Comments(2)プライベートの日常

2010年11月15日

松茸第二弾

松茸を贅沢に天ぷらにしちゃいました。
  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 18:51Comments(0)プライベートの日常

2010年11月15日

秋の味覚

昨日、八百津松茸市場にて購入した松茸を土瓶蒸しでいただきます。
  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 18:32Comments(1)プライベートの日常

2010年11月15日

紅葉してます。

紅葉してます
やっと秋の季節を感じます
  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 12:19Comments(0)プライベートの日常

2010年11月15日

魚彦会館さんに注文伺いに…。

今日は寒いって予報でしたが、車に乗ってると暑いです。

あっ、今、新栄町のどすごいブロガーの魚彦会館さんの所に注文伺いにお邪魔しましたら本日のランチのセッティングしてました。今日のメニューは何だろう?いろいろ考えて想像が膨らんじゃいますね。いつも、【凄い】の驚きばかりで圧倒されますからね。

この仕込みの大将の写真取ればよかったぁ(泣)
ガーン(汗)↓
  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 10:51Comments(0)お世話になっている方々

2010年11月14日

モチモチの手打ちうどん(土岐市にて)

夕食は土岐市土肥にある甚五郎にきました。寿司とうどんが主でうどんはモチモチしたコシのあるものでした。
ツユは濃いめでコロでいただきました。

  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 18:47Comments(0)プライベートの日常