2010年11月22日
先代の言い伝え
ある方のブログを見ていて、先代の言葉を思い出しました。
「自分が喜ぶのは簡単である。しかし、人様に喜んで頂いてこそそれが自分の喜びに変わる本当の喜びである。
人の笑顔が何事にも代えがたいものである。」
何事にも精進しないといけないですね。
「自分が喜ぶのは簡単である。しかし、人様に喜んで頂いてこそそれが自分の喜びに変わる本当の喜びである。
人の笑顔が何事にも代えがたいものである。」
何事にも精進しないといけないですね。
2010年11月22日
2010年11月22日
砂糖屋の佐藤君

もうすぐ二人目の子供が産まれるようです。おめでとうございます。
砂糖、油、進物などの御用命は
佐藤糖粉株式会社
豊橋市萱町28番地
2010年11月21日
かつぶしせんべい

丸文さんの現社長さんとは同じ校区で一学年違うだけなんです。
この不況の厳しい世の中を乗り切るため、お互い頑張らなければいけませんね。
では失礼しました。
2010年11月21日
花園幼稚園バザーにて。


すくすく大きくなってく子供にびっくり。
元気に育ってね。
2010年11月20日
蕎麦匠まつやさんにて。



妻は刺身御前。
私は青じそざるうどんを注文致しました。
青じそざるうどんはうどんほど太くなく、そばほど細くないほどの太さの麺で、青じそが練り込んであります。
とても喉越しがよく、さっぱりしていておいしいです。
私はここにきたらこればっかり注文ですね。
2010年11月20日
朝の散歩

朝早く起きて体を動かすって爽やかで気持ちいいものですね。
2010年11月19日
串揚げ六明館にて

さまざまな揚げ物が自分で体験でき、とても美味しかったです。
7時に来て、店を出る時には9時半になっていて、時間を忘れるくらい楽しめました。
2010年11月19日
魚彦会館さんのランチの仕度中をパチリ

本日のランチはヒレカツだそうです。魚彦会館さんのランチの内容の豪華さにはびっくりさせられます。
また時間の合う時に行かせてもらいますね。
2010年11月19日
もうそんな時期か…。

あと二ヶ月ないんですよねぇ。あっという間に年末になってしまいます。
年末というと私共も多少忙しくなります。年末、正月で鰹節など花かつおや御進物を使っていただけるからです。ありがたい事です。
そのお客様達に応えるべく、今日も一日頑張ります。
2010年11月18日
2010年11月17日
2010年11月17日
2010年11月16日
2010年11月15日
2010年11月15日
2010年11月15日
2010年11月15日
2010年11月15日
魚彦会館さんに注文伺いに…。
今日は寒いって予報でしたが、車に乗ってると暑いです。
あっ、今、新栄町のどすごいブロガーの魚彦会館さんの所に注文伺いにお邪魔しましたら本日のランチのセッティングしてました。今日のメニューは何だろう?いろいろ考えて想像が膨らんじゃいますね。いつも、【凄い】の驚きばかりで圧倒されますからね。
この仕込みの大将の写真取ればよかったぁ(泣)
ガーン(汗)↓
あっ、今、新栄町のどすごいブロガーの魚彦会館さんの所に注文伺いにお邪魔しましたら本日のランチのセッティングしてました。今日のメニューは何だろう?いろいろ考えて想像が膨らんじゃいますね。いつも、【凄い】の驚きばかりで圧倒されますからね。
この仕込みの大将の写真取ればよかったぁ(泣)
ガーン(汗)↓