2011年07月31日

国産の切り干し大根



国産の切り干し大根を扱っております。れっきとした国産です。
メーカーはサカイ食品という愛知県大府市にあります。中国産はよく出回っておりますが、くどいようですが国産です!


お買い得です。
500グラムで550円(税込み577円)

たくさん使われるお店にはかなりお得です。
是非いかがですか?

今、使って頂いているお店の方には、「今まで農協で買ってたけど、そこより安いじゃん。物もいいし」とお褒めの言葉を頂いたので、自信を持ってオススメいたします。


  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 16:19Comments(2)

2011年07月31日

今日のお昼は…。



今日のお昼は、松葉町にあります
『蕎麦匠 まつや』さんに伺いました。

今日、頼みましたのは夏期限定?と聞き付けた
「青じそザルそうめん」です。

青じそざるうどんはいつも注文させていただくのですが、限定との言葉に弱くこちらに。

この夏の暑さで食が細くなっているので、喉越しよく、お腹におさめます。

ではいただきまーす。
  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 11:54Comments(0)

2011年07月31日

サラサラフワフワ手回しかき氷機



豊橋商業高校の坂の下にある、赤い外壁が目印の
『ひょうたんや』さん。

今週より夏の風物詩のかき氷の販売を始めました。

それを製造するのが、かき氷機になるわけですが、これがまた昔懐かしの

手回しかき氷機!


今は、電動が多いのですが、珍しいと思いますよ。


試しに頂きましたが、削った氷の結晶が細かく、サラサラフワフワでした。

どうですか、是非。

一度味わってみては?!
  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 10:37Comments(0)

2011年07月31日

長渕剛の乾杯…結婚式の二次会にて。



今、長渕剛のDVDを見ています。

『乾杯』はやっぱり結婚式の定番ソングですね。いい曲です。
これ聞いていたら少し前に行った友達の結婚式を思い出します。
何故かと言えば…。
恥ずかしながら、打ち合わせもなく、私自身も歌う事を知らされてなく司会者の方に振られ歌う事になったんですから。あくまで二次会でですが。

結婚式の披露宴で、余興で使うつもりでギターは用意していたんですが、その時は直前になってカラオケで歌った方がいいだろうって事で当日使わないと決まり、お役無しかなと思いホールの端っこに置いておいたギター。 それが二次会で役に立つとは…。



そんな彼も2児の父。
私の家の二軒隣で同級生。

  


Posted by だしの老舗@中野新松商店  at 07:36Comments(4)