2011年07月23日
山川豊さんがいました。

演歌歌手の山川豊さんがアスナル金山にてイベントやってました。写真OKみたい。
私も一枚!
2011年07月23日
夏はやっぱりゼリーでしょ?!

他にもピレーネを買ったんですが、朝ごはんの代わりにすでに食べちゃいました。
2011年07月22日
しゃべくり王子さんが…
しゃべくり王子さんの乗られている車が、むろの勢川さんの前の新聞屋さんに止まっておりました。最初にお会いした所ですね。
さすがに目立ちますね。
2011年07月22日
今日のお昼は…

今日は、またまた『高むら』さんへ。
混んでいたため、写真撮る目立つんですよねー。この人、何撮ってるんだろう?みたいな目で見られながら、空しくカシャッと響きますもんね。(周りに撮っている人ばかりいれば目立たないのですが。)
ここのしらす丼は激旨ですよ。
一度ご賞味を!
2011年07月21日
また、食べに行きたいなぁ…

上ホルモン
油がのっておいしかったです。
肉は新鮮でとても美味い。
また行きたいですね。
『剛ノ家』さん
2011年07月21日
今日のお昼は…

久々に更新します、この今日のお昼は…のコーナー(勝手に名付け)
本日、伺ったのは中野町にある『清水庵 中野店』さん。
注文は、冷し中華そばです。
私、冷し中華はめったに食べません。あまり酸っぱいのが得意ではないので。
熱いのとは違って、麺が伸びるって事もないでしょうし。(私、猫舌ですし)
2011年07月20日
台風が猛威をふるってますが…

すごい風と雨。こんな荒れた天気でも仕事です。
傘さしてる場合じゃありません。
お客さんが待っててくれている以上、配達ですたとえ雨の中、強風の中(さすがに火の中は無理です)
2011年07月19日
今週末の予定は…
最近全然伺ってないのでまた週末にでも千曳さんのゆーちゃんさんに会いに顔出しましょうか?
何か用事あったかなぁ?
ソースかつ丼。あっ、佐久ちゃんもやってたなぁ。
2011年07月19日
セブンのむっちゃんのお店にて…

セブンのむっちゃんのいらっしゃる往完町のセブンイレブンにて買いました。
私、買うと決めた必要な物しか買わないので、あまりコンビニをゆっくり見た事がありません。
新商品を冒険するって事もないので、意外といっぱいあるんですね。
その中で目についたのがこの炭酸。
コーラ飲むより体によさそうな気がして。クエン酸とビタミンCが配合されているので。
飲んでみたら、口当たりよくさっぱりしておいしかったです。
2011年07月17日
2011年07月17日
打ち上げ花火のゴミ拾い



昨日、豊川で行われた打ち上げ花火のゴミ拾い。皆さんで手分けして、玉やスターマインのゴミを拾って、川沿いをきれいにしてます。
2011年07月17日
祇園祭の片付けの後、昼ご飯へ。


広小路の『金来』さんに。
みんなでワイワイ。
しかし、食べた後も片付けはつづく…。
2011年07月17日
冷えるタオル

水を含ませ、軽く絞り、振り回すだけで冷える。気化熱の原理だそうです。
本当かなぁと疑いながらも買ってみました。
行ったのは、新しくリニューアルしたゼビオ。
このような類のタオルがいっぱいありましたよ。タオルの隙間に保冷剤を入れる物、タオルに水をつけれ冷蔵庫にいれておくもの。
でもそうゆうのは温くなったらそれっきりですもんね。
私のは冷たくなくなったら、また振り回すだけで冷えるというもの。乾いたらまた水をつけて絞る。
本当はゴルフで石川遼さんが使っていたものがいいんですが、商品名がわからなかったので。しきりにFM愛知のラジオショッピングでやっていましたから。
…で、これはさらに何が違うかというと私の買ったのと似ているんですが、一つ違う所が、水で濡らして含ませても、首からさげてもシャツに水シミにならないという点。首は冷えても、シャツまで濡れたらいやですよね?
でもそれはそうゆう事がないんです。欲しいなあ。
ちなみに私のかったのでも1890円でタオルと考えれば高いですよね。
2011年07月17日
昨日の夕食は…駅前のらーめん工房さんにて


昨日の夕食は、駅前のここ
『らーめん工房 豊栄』さんにて。
今日は飲める日なので。生ビールを味わっちゃう。
2011年07月16日
2011年07月16日
今日のお昼は…『大正庵』さんへ。



暑いので、あまり食欲がわきませんがやはり食べないといけないという気があり無理にでもお腹に…。
あっさり食べたいと言えば、買い物で近くまで来たのでまた寄らせていただきました。
頂いたのは、『江丹別そば』とごはん。
蕎麦粉の香りがしますね。美味いです。ツユもキンキンに冷えていて尚更美味い!!
先週の蕎麦食べ歩きからずっと食べてますが飽きませんね。
取り合わせが悪いようですがご飯。
でもこのご飯が美味しいのです。
『龍の瞳』…粒が大きく、甘みがあるんです。
以前、私もお米に凝って、家でも食べようと思い買いましたが高価なものでしたよ。手間隙を考えれば、簡単に食べれて味わう事ができるのがありがたいですね。
大正庵さん、ごちそうさまでしたm(__)m
2011年07月16日
今日は病院へ…。

今日は病院へ行ってきます。すごーく嫌いで、熱が39度まで上がっても行かなくて、看護婦さんに『よくここまで我慢するねぇ』と言われるほど。
大概は自分の自然治癒力に任せちゃいます。あまり病院に頼っていても、自分で治そうという気持ちがないとね。
そんな私ですが、とうとう我慢の限界。
現代人に多い病気。
(過敏性腸症候郡)
母は、『胃カメラでも飲んじゃいん。今は鼻から入れるで痛くなかったよ』…などと言っております。
果たして…。
うー、病院がこわい。
2011年07月15日
ボンとらやさんにていただきました。


このピレーネは限定で三ヶ日みかんが入っているようです。期間限定ですが、いつまでやってるんでしょうかねぇ?!
お中元のお使いものは、簡易包装で。(箱だけになってしてもらいました。)
2011年07月15日
ダイニング佐久さんにて。寿司の仕込み中!


ダイニング佐久さんに伺ったら、寿司を握ってました。
手慣れた手つきでどんどん仕上がっていきます。
さすがプロの技ですね!
それにしてもすごく握っています。お姉さんもいなり寿司を。
どこかの注文でしょうか?
んっ、何か楽しそうだなぁ?!
どこかに出掛けられるんでしょうか?
気になった方は、大将に聞いてみてください。
2011年07月15日
はじまりますね。

今日から祇園祭。
さあ、いよいよですよ。
今日は、手筒花火。
明日は、打ち上げ花火。
熱中症にならないように気をつけて、事故にも気をつけないといけないですね。